fc2ブログ

コロナウィルスとマスク

2020年02月06日 21:09

突然発生して、猛烈な感染力を持つコロナウィルス。
あちこちでマスクが品切れとなり、ネット上では10倍の値段で取引されるケースも出てきている。
中国ではマスクを求めて殴り合いが発生し、病気になる前に死者が出そうな勢い。

WHO(世界保険機関)は新型コロナィルスについて「必ずしもマスクの着用が感染予防にはならない」と述べた。
WHOのグローバル危機準備担当局長シルビー・ブリアン医師は、新型コロナウイルスを巡っては、警戒レベルが最高度の世界的大流行を意味する「パンデミック」ではなく、根拠のない情報が大量に拡散する「インフォデミック」が起きていると指摘。WHOは科学的に根拠のある情報を発信し、運航中止が相次ぐ中国便の再開などを働きかけていくと述べた。
(毎日新聞)

欧米でマスクは感染者が使用するもので、感染を拡大させないために使用されることが多い。
アジア、日本や中国ではマスクは予防のために元気な人が使うことが多い。

最近では高性能のマスクも発売されていて、予防の効果は上がっているが、日本人が思っているほどの効果はないと友人の医師は話す。
日本人が飲み食いの時によくやあごマスク、あれをするくらいならマスクを使わない方が菌やウィルスに接触する機会が減るよ!とも

欧米では健常者がマスクをしていると不審者と見なされ、通報されることもあるが、現時点での安全大国日本ではマスクをして夜中にコンビニに入っても通報されることはない。
数年前、インフルエンザが流行している時期に日本に来た僕の友人は街中でマスクをして歩いている人を見て「東京はインフルエンザの感染者が多くてちょっと怖いです」と言った。
あ、あれは殆どの人が予防のために使っているんだよ!というと
日本人は「石橋を叩きますね」と驚く日本語を放ってきた。

コロナウィルスの感染力は脅威だが、その致死率は2%前後。
武漢でも5%前後。

冬のシーズンオフをインバウンドに頼っていた日本の観光地は大打撃を受け始めていて、その影響は日本人観光客にも出始めている。
中国人観光客が泊まっているかをホテルに確認して、中国人観光客がいたらキャンセルというケースが多発している。

WHOのテドロス・アダノム事務局長は4日、渡航・貿易の制限について「(感染症への対応を定めた)国際保健規則に合致しない形での制限をしないでほしい」と述べた。この時点で22カ国が航空便の期間運休やビザの発給制限などを実施しているとし、こうした措置は「公衆衛生上の効果は少ししかない一方、恐怖や不当なレッテル貼りを増幅させる」と懸念を示した。(朝日新聞)

そして、ついにマスク姿のアジア人女性がニューヨークで暴行を受ける事件が発生してしまった。

何か人類が試されている気がする。



久保田ショップ






関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kubotahironobu.blog53.fc2.com/tb.php/2355-5ad0bdad
    この記事へのトラックバック


    最新記事