fc2ブログ

マルタ・船

2019年11月09日 23:21

ヨーロッパや日本からの観光で有名なマルタ。
小さな島だが、観光客がほぼ訪れることがないであろう地域を訪れた。
そこは難民や移民の人たちが暮らすちょっとディープなエリア。
訪れたのは午後1時。
真夏の太陽が照りつける中、バーが営業していた。
あたりはすえた匂いがして、そこら中がトイレとかしていた。
流石にカメラを持って歩く気になれず、手ぶらで歩いて、難民の人の話を聞いた。

日が暮れたら、どんな雰囲気になるのかとても興味があったが、訪れる勇気はなかった。

そのエリアに老朽船があった。
AK3I3740.jpg
実は観光客って雰囲気を出したくて、船を撮影した。
老朽船が何隻か係留されていた。
AK3I3738.jpg
船体は錆だらけ。
AK3I3739.jpg
近づいて見ると。
漢字とアルファベットで第十八神明丸と書いてあった。
なんと日本の船だった。

海外で日本の中古車を目にする機会は多々あるが、日本の船を見るのはバングラデシュ以来だ。
マルタという素敵な島のディープなエリア。
そこに日本の老朽船。
なんとも不思議な気分になった。


久保田弘信の最新刊「世界のいまを伝えたい」あり

久保田ショップ



関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kubotahironobu.blog53.fc2.com/tb.php/2285-d0e85c27
    この記事へのトラックバック


    最新記事