2017年11月18日 13:19
廣園寺は康応二年(1390)に創建されたと言われている臨済宗南禅寺派のお寺。

そんな由緒正しきお寺が、我が家のすぐお隣にある。
境内には樹齢300年のヤマザクラがあり、毎年ピンクに染まる花を見にいくのが楽しみ。
生前、チョビとよくお散歩したお寺。
お散歩中にお坊さんと出会ったことがあった。
怒られるかと思いきや、満面の笑顔で「可愛い猫ですね〜」と言ってくれた。
立ち入り禁止の看板を見て戻ってきたチョビには驚いた。
お散歩チョビ2
冬の陽だまりの下、 廣園寺の周りには最後に一生懸命花を咲かせている植物がある。


禅寺なので、朝早くからお祈りの声が聞こえるが、それはメカニカルノイズと違って、僕の睡眠を妨げない。
この地に引っ越してきてよかった。
そう思える。
久保田弘信の作品ショップ

そんな由緒正しきお寺が、我が家のすぐお隣にある。
境内には樹齢300年のヤマザクラがあり、毎年ピンクに染まる花を見にいくのが楽しみ。
生前、チョビとよくお散歩したお寺。
お散歩中にお坊さんと出会ったことがあった。
怒られるかと思いきや、満面の笑顔で「可愛い猫ですね〜」と言ってくれた。
立ち入り禁止の看板を見て戻ってきたチョビには驚いた。
お散歩チョビ2
冬の陽だまりの下、 廣園寺の周りには最後に一生懸命花を咲かせている植物がある。


禅寺なので、朝早くからお祈りの声が聞こえるが、それはメカニカルノイズと違って、僕の睡眠を妨げない。
この地に引っ越してきてよかった。
そう思える。
久保田弘信の作品ショップ
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿