2016年05月07日 10:18
2001年のアフガニスタン戦争から2016年の ISとの戦いまでをまとめた映画&DVDの完成しました。
15年間の映像を一本にまとめるのは至難の技。
アフガニスタン、イラク、シリアという三つの国での出来事をまとめる大変さ、そして、大切な映像素材が見つからないこともあり、作業は難航を極めた。
僕には編集の能力がないので、編集そのものは板倉に任せきり。
僕は10年以上前の映像の背景、現場で起きていたことの解説をする。

2001年ラティファバード難民キャンプで撮影した写真。
無事でいてくれたら、この写真に写っている子供たちはお父さんやお母さん、早い子はおじいさんやおばあさんになっているかもしれない。
この15年、導かれるように戦場を取材し続けた。
多くの「永遠の別れ」を経験し、自分自身の人生を費やしてきた。
僕たちが現場で見てきた現実。
ほんのすこしでも
知ってもらいと思い、今回のプロジェクトがスタートした。
今までとは違い、DVDを作るだけでなく映画として、あちこちで上映会をできるようにした。
そしてクラウドファンドを使わせてもらい、多くの人の協力を得ることができた。
みなさん、お待たせしました。
予定より少し遅れましたが、DVDが無事完成しました。
DVDを欲しいと思ってくださる方、映画の上映会を計画してくださる方。
是非、久保田まで連絡ください。
久保田のアドレス
DVD購入は下記より
↓
久保田ショップ
15年間の映像を一本にまとめるのは至難の技。
アフガニスタン、イラク、シリアという三つの国での出来事をまとめる大変さ、そして、大切な映像素材が見つからないこともあり、作業は難航を極めた。
僕には編集の能力がないので、編集そのものは板倉に任せきり。
僕は10年以上前の映像の背景、現場で起きていたことの解説をする。

2001年ラティファバード難民キャンプで撮影した写真。
無事でいてくれたら、この写真に写っている子供たちはお父さんやお母さん、早い子はおじいさんやおばあさんになっているかもしれない。
この15年、導かれるように戦場を取材し続けた。
多くの「永遠の別れ」を経験し、自分自身の人生を費やしてきた。
僕たちが現場で見てきた現実。
ほんのすこしでも
知ってもらいと思い、今回のプロジェクトがスタートした。
今までとは違い、DVDを作るだけでなく映画として、あちこちで上映会をできるようにした。
そしてクラウドファンドを使わせてもらい、多くの人の協力を得ることができた。
みなさん、お待たせしました。
予定より少し遅れましたが、DVDが無事完成しました。
DVDを欲しいと思ってくださる方、映画の上映会を計画してくださる方。
是非、久保田まで連絡ください。
久保田のアドレス
DVD購入は下記より
↓
久保田ショップ
- 関連記事
-
-
遠方より友来たりて、ひとりごと
-
映画&DVD完成!THE TRUTH伝えきれなかった真実2016
-
長年行きたかった老舗
-
スポンサーサイト
コメント
コメントの投稿