fc2ブログ

富山での初講演無事終了。

2015年09月21日 13:37

中小企業家同友会の例会の場を借りて富山で初講演ができた。
実行委員会の人たちには初の試みということで、心配、苦労をおかけしてしまったと思います。

目標は100人程の参加者でしたが、170人近くの参加者が来場してくれました。
w1661336320816484_4975158499043191831_n.jpg
会場がそれほど広くなかったので、凝縮感があって僕としてはやりやすかったです。
IMG_1192.jpg
まずびっくりしたのは会場設営の早さ。
経営者ってこんなすごいんだ〜!と思ってしまった。
実行委員会のメンバーでは最年少ではないかと思われる印刷関係の仕事をしている人を中心に10分も経たずに会場の設営が終了した。
IMG_1189.jpg
そんな人がいるから、素敵な販売物のポップも作ってもらえた。
IMG_1193_20150921133906cd7.jpg
日々、自分の会社のことで一杯の方々、同友会の集まりがあれば、経営セミナーのような催しが多い。
そんな中、日本から遠く離れた中東のお話を聴いてもらうのは、、多少の心配があった。
が、皆さん、最後まで真剣に聞いてくれた。

そして、講演会ではサプライズの再会もあった。
ピースボートに乗っていて、オマーンを一緒に回ったムーたんと約1年ぶりに再会できた。
そして金沢からFBの友人がやってきてくれ、僕の大垣での友人の友人が来てくれ。
過去にあった人、FBの中でだけ繋がっている人、いろんな人に出会えた。

講演開始まえ、写真集やDVDを販売している受けつけの席に座っていたとき、
「チラシをみて参加したいと思って来ました」という人が隣の受付ブースにやってきた。
受付の人が「誰かの紹介ですか?」と聞くと「いえ、講演者の久保田さんを昔取材したことがありまして。。」

え!久保田ここに座ってますけど!
と目があってビックリ!
その昔、赤坂にある某テレビ局でお世話になった人だった。
なんと12年ぶりの再会。

多くの人の協力で富山で講演することができ、本当に感謝です。
素敵な出会い、再会もいただいた。

次は、、なんとか富山での写真展開催を。。
また多くの人の力を借りなければなりませんが。
そんな日が来ることを祈りつつ。


久保田弘信の作品ショップ



関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kubotahironobu.blog53.fc2.com/tb.php/1507-0b8a8d91
    この記事へのトラックバック


    最新記事