fc2ブログ

イラク北部での難民支援 IVY

2015年09月09日 18:28

昨年、イラク北部で取材させてもらった山形のNPO法人IVYがシリア難民の為の学校を建設する。
IVYのHP

ISによる邦人殺害事件以降殆ど報道されなくなったシリア、イラクの現状。
イラク北部の都市アルビルでは地元の人たちが「石を投げれば難民に当たるよ!」という程シリア難民、イラクの国内避難民で溢れかえっている。

IS関連の報道は一時過熱したが、難民問題の現状は殆ど報道されていない。
2F8C0326.jpg
シリア難民は難民キャンプだけでなく、アルビル市内に住んでいる。

2F8C0112.jpg
戦争で心を痛めた子供達にとって学校へ行けることはとてもうれしいこと。
2F8C0363.jpg
1年以上学校へ行けなかった子供達は学校で勉強できることが本当にうれしい。
2F8C0167.jpg
学校へ行くことは心に傷を負った子供達のメンタルケアにもなる。

長く続くシリアの内戦、そして ISの台頭によって国連も難民支援の資金難に直面している。
それは日本のNGOも同じ。
報道が少なく、難民問題は忘れ去られがち。
IVYも資金集めが大変なようで、「READYFOR?」まで使うようだ。
「READYFOR?」
本来、普通の募金でなんとかなるところだが、報道の少なさと関心の薄さでなかなか難しいようだ。

そういえば!
安倍首相が言った2億ドルの難民支援はどうなったのだろう?
そんな報道さえない日本。
それでも中東の国々から期待されている日本。

両親や友を亡くし、本当に辛い思いをした子供達に笑顔のプレゼント。
応援してほしいです。


久保田弘信の作品ショップ


関連記事
スポンサーサイト





コメント

    コメントの投稿

    (コメント編集・削除に必要)
    (管理者にだけ表示を許可する)

    トラックバック

    この記事のトラックバックURL
    http://kubotahironobu.blog53.fc2.com/tb.php/1504-6ff5419e
    この記事へのトラックバック


    最新記事